BLOG

タイルデッキとウッドデッキのメリットや違いは?どちらが合うのか?

タイルデッキとウッドデッキ、それぞれの違い

皆様、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

今年1本目のブログはタイルデッキとウッドデッキについてご案内します。
デッキは、取り付けることで様々な用途で使用ができます。
洗濯物を干すスペースにしたり、お子様の遊び場にしたり、
季節によってはお庭でバーベキューを楽しんだり、ビニールプールを広げたりも出来ますね。

そんなデッキですが、大きく分けて2つの種類があります。
タイルデッキとウッドデッキと呼ばれ、今回はこの2種類のデッキについて解説させていただきます。

タイルデッキのメリットデメリット・費用について

皆さんが気になるのは、それぞれのメリットデメリットとどの位の費用がかかるかではないでしょうか。
タイルデッキとウッドデッキの違いについて、順番にまとめました。

タイルデッキのメリットとデメリット

タイルデッキとは、土や砕石とブロックにコンクリートなどをベースとしたものにタイルを張り付けて製作するデッキです。デッキの大きさや高さ、使用するタイルの種類によっては、同サイズのウッドデッキを施工するよりも費用が高くなる可能性があります。

しかしながら、ウッドデッキに比べて耐久性が高く半永久的な使用が可能なため、長い目で見たらコストパフォーマンスは高いものだと言えます。

また、タイルデッキはメンテナンスが比較的容易です。
油汚れなどが付着しても、水や洗剤とデッキブラシを使用することでゴシゴシ擦って掃除が出来ます。
表面がタイル仕様なので、汚れが染み込まないという点ではタイルデッキのほうがお手軽に手入れが可能です。

さらに、タイルデッキの魅力のひとつに豊富なタイルの品揃えがあります。
シンプルな無地から、大理石や木目に加えて、様々なテクスチャーやサイズがあります。
ご自身のお好みのタイルもきっと見つかることでしょう。

デメリットとしては、やはり前述の通りウッドデッキに比べて費用が高くなりがちです。
使うタイルなどによって変動はしますが、基本的にはウッドデッキに対して割高となる傾向です。
その要因となるのが高さです。高さを嵩上げするための工事が金額に直結します。

タイルデッキの土台部分の中身は土などで出来ています。
そのため、高さを嵩上げするためには大量の材料が必要となり、搬入する土も増え、運搬費が加算され工事費が上がります。結果として、タイルデッキの費用が割高となるのです。

また、太陽の照り返しがあり、特に白が基調のタイルだとより強い照り返しが発生したりします。
他にも、タイルなので強い衝撃を与えると割れてしまいます。ただ滅多なことでは割れませんし、万が一割れてしまっても、その割れた部分だけ貼りなおす対応などが可能です。

タイルデッキの費用について

様々な形状やサイズで設置されるタイルデッキ、施工費用は平米単価で記載がされます。
だいたい、15,000円~50,000円/㎡が相場とされています。

ただ、使用するタイルをどうするかによったり、
グレーチングと呼ばれる側溝の溝を設置するかどうかで金額は変動します。
タイルデッキの高さ変更や屋根を設置するかどうかなどでも変わります。

ウッドデッキのメリットデメリット・費用について

ウッドデッキのメリットとデメリット

ウッドデッキは、床材に名前のとおり「木」が使用されています。
比較的タイルデッキよりも、費用は抑えられる傾向にあります。

天然木と人口木材の2種類があり、それぞれメリットデメリットが違います。

天然木であれば、木の特有の素材を楽しむことが可能であり、最大のメリットです。
木には温かみがあり、落ち着きますね。また、木は和風から洋風の家までどんな家にも合います。

人口木材は、天然木と違って腐ったりささくれの発生が少ないため、天然木のような定期的なメンテナンスが不要です。土や埃などは水洗いで流すことも可能だったりします。

ウッドデッキのデメリットとしては、バリエーションなどの選択肢が少ない点です。
やはりタイルデッキと比べると、選択可能な見た目で大きく差が出てしまいます。

他には、色褪せが発生したりなどの経年劣化が見受けられます
屋外に設置され、常に雨風にさらされているためどうしても起こりうるのです。

ウッドデッキに関する費用

ウッドデッキの費用も、タイルデッキと同じく広さや追加項目によって大きく変動します。
比較的タイルデッキに比べると安価で済むと言われています。
しかしながら、定期的なメンテナンスが必要であったり、
経年劣化によるリフォーム費用などが発生することも考えておかないといけません。

まとめ

デッキも、家の庭を構築するうえで大切な外構工事です。
それぞれの違いやメリットデメリットについてご案内致しましたが、不明点はまだあると思います。
イメージとしては、

コストパフォーマンスを一番に考えるのであればウッドデッキを。
耐久性やメンテナンスの手間を考えるのであればタイルデッキを選択するお客様が多いように感じます。

&.AnFINIは和泉市、高石市、堺市を中心に関西近郊での外構工事を承っております。
ご自宅の環境であればタイルデッキかウッドデッキ、どちらが良いのか。
弊社は提案も得意と自負しておりますので、是非お客様のご環境をお聞かせください。
必ず満足頂けるご提案をさせていただきます。

PAGE TOP